2013年07月03日

クマゼミ

トシさんがセミの幼虫を持ってきました
クマゼミ
皆さんの地域では何と言います?
地元うるま市川崎では
ガンチョーミーといいます
宇堅ではガリーバー
あげなではそのままセミの幼虫でしたニコニコ

そいつがなんと羽化を始めちゃいました
普通セミ羽化って夜なんだよね びっくり!
たけちゃんちの皆に成長を見せたかったのかな

AM10:00背中が割れる
クマゼミ
AM10:30半分出てきました
クマゼミ
AM10:40カラから完全に出ましたよ
クマゼミ
AM11:00縮んでいた羽が伸びました
クマゼミ
12:30色も黒くなり羽化完了
クマゼミ

一晩力を蓄えてガッツポーズ
今朝元気に飛び立っていきましたキラキラ 
元気に子孫を残すんだよハート

Posted by たけちゃんち at 09:33│Comments(1)
この記事へのコメント
凄ーい

貴重な瞬間をありがとうございます(*^_^*)

青緑色の感じがピュア感が出てる(笑)
Posted by モノトーンモノトーン at 2013年07月05日 14:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。