2013年03月19日
防災対策
昨晩はさわやか介護連絡会主催で
沖縄市消防の喜友名さんを招いて
防災対策についての勉強会が有りました

ご存知の通り他県での
グループホームの火事被害を受けて
275㎡以下の宿泊施設でも
スプリンクラー設置の義務化に流れていく方向性や
その際にかかる具体的な金額
防火点検業者の選定法について
連絡会で一括発注して安くしていく方向性を示したりと
意義多き勉強会でした
みなさんも
小規模施設の在り方について
一緒に考えていきませんか
沖縄市消防の喜友名さんを招いて
防災対策についての勉強会が有りました


ご存知の通り他県での

グループホームの火事被害を受けて

275㎡以下の宿泊施設でも
スプリンクラー設置の義務化に流れていく方向性や

その際にかかる具体的な金額

防火点検業者の選定法について
連絡会で一括発注して安くしていく方向性を示したりと

意義多き勉強会でした

みなさんも
小規模施設の在り方について

一緒に考えていきませんか

Posted by たけちゃんち at 09:39│Comments(1)
この記事へのコメント
いいことです。
特に連絡会で一括発注する点において、コスト意識の高さがうかがえます。
スケールメリットを十二分に駆使しましょう!!
こういう事をする事によって、連絡会のステータスが上がり、会への入会者が
増え更なる規模拡大につながるかなと思います。(事務局次第かな?)
特に連絡会で一括発注する点において、コスト意識の高さがうかがえます。
スケールメリットを十二分に駆使しましょう!!
こういう事をする事によって、連絡会のステータスが上がり、会への入会者が
増え更なる規模拡大につながるかなと思います。(事務局次第かな?)
Posted by 若獅子 at 2013年03月19日 12:08