2013年01月04日
初ウクシー
今日はたけちゃんちの
初ウクシーです
今年のも起票は
1スタッフが働きやすく 永く働ける環境を創る
2有料老人ホームの設立と運営を始める
3国家試験(介護福祉士)の合格
です
今年もたけちゃんちブログに
沢山の方が遊びに来てくれますように
初ウクシーです

今年のも起票は
1スタッフが働きやすく 永く働ける環境を創る
2有料老人ホームの設立と運営を始める
3国家試験(介護福祉士)の合格
です

今年もたけちゃんちブログに
沢山の方が遊びに来てくれますように

Posted by たけちゃんち at 14:15│Comments(2)
この記事へのコメント
施設の「経営キーメッセージ」というか,絶対に変えない「社訓」みないなのは?
例えば「来訪者(ここではサービスを受ける人)の心に寄り添うことで,来訪者が幸せになり,その結果社員も幸せと生活の確保(社員が経済的に安定するということ)を目指す」
とか,何か目標になるような経営上の柱を社員に公言する・・など。
私ごときが言うのは恐れ多いですが,
いろいろな企業を見ていると,経営年数が経過するほどに,初心を忘れてしまい,全く別の道にそれて,結果自滅するという企業が多いからです。
「社員を,顧客の心によりそう,〝たけちゃんち”」とか,
今は当然と思っていても,経営が波に乗るほどに,初心を忘れがちになると私は思います。
やっぱり社員が幸せでなければ,顧客を幸せにはできないと思うのです。
年初の抱負ももちろん大切ですが,今年はそのへんも考えてはいかがでしょうか?
ちなみに私が勤めている会社では,社長がひとりで決めたのではなく,多くの人でかなりの時間をかけて作りました(詳しくはWebで)。
社員だけではなく,社外の業界の人,古くからの友人などに相談してもいいと思います。
あと,「たけちゃんち」だから出来ること,つまり,差別化のポイント(些細なことでいいと思います)も社訓に入れ込むこともいいかもしれませんね。
偉そうなことを言いますが,心から,大阪から,応援しています!
一人で頑張りすぎないで,人に権限を渡したりして,無理をしないでください。
例えば「来訪者(ここではサービスを受ける人)の心に寄り添うことで,来訪者が幸せになり,その結果社員も幸せと生活の確保(社員が経済的に安定するということ)を目指す」
とか,何か目標になるような経営上の柱を社員に公言する・・など。
私ごときが言うのは恐れ多いですが,
いろいろな企業を見ていると,経営年数が経過するほどに,初心を忘れてしまい,全く別の道にそれて,結果自滅するという企業が多いからです。
「社員を,顧客の心によりそう,〝たけちゃんち”」とか,
今は当然と思っていても,経営が波に乗るほどに,初心を忘れがちになると私は思います。
やっぱり社員が幸せでなければ,顧客を幸せにはできないと思うのです。
年初の抱負ももちろん大切ですが,今年はそのへんも考えてはいかがでしょうか?
ちなみに私が勤めている会社では,社長がひとりで決めたのではなく,多くの人でかなりの時間をかけて作りました(詳しくはWebで)。
社員だけではなく,社外の業界の人,古くからの友人などに相談してもいいと思います。
あと,「たけちゃんち」だから出来ること,つまり,差別化のポイント(些細なことでいいと思います)も社訓に入れ込むこともいいかもしれませんね。
偉そうなことを言いますが,心から,大阪から,応援しています!
一人で頑張りすぎないで,人に権限を渡したりして,無理をしないでください。
Posted by はげたか at 2013年01月06日 13:47
隆ありがとう
君のアドバイスこれで2回目ですね。本当にありがとう
今たけちゃんちでは就業規則&社訓を制定している所です
(株)SUN企画としては社員の幸せを達成する会社作り、特に子育て世代に優しい会社、全員でフォローできる会社を目指しています
たけちゃんちとしては利用者の人生に寄り添い生活を支える施設づくり。但し決して出しゃばらず偉ぶらずに。
又家族支援も共に行います。
やりたいことは2年仕事して固まりました。あとはそれを言葉に置き換える作業中です。
参考に君ん所の社訓をのぞかせてもらいます
感謝 感激 持つべきものは友達ですね
君のアドバイスこれで2回目ですね。本当にありがとう
今たけちゃんちでは就業規則&社訓を制定している所です
(株)SUN企画としては社員の幸せを達成する会社作り、特に子育て世代に優しい会社、全員でフォローできる会社を目指しています
たけちゃんちとしては利用者の人生に寄り添い生活を支える施設づくり。但し決して出しゃばらず偉ぶらずに。
又家族支援も共に行います。
やりたいことは2年仕事して固まりました。あとはそれを言葉に置き換える作業中です。
参考に君ん所の社訓をのぞかせてもらいます
感謝 感激 持つべきものは友達ですね
Posted by たけちゃんち
at 2013年01月08日 14:53
