2011年08月08日

いただきます

今日今年カジマヤーのカマドさんの家族より面白い話を聞いたので投稿しますね

帰りがけに「さようなら」と大きな声で言ってくれるカマドさん
迎えに来た息子さんより「さよなら上手(ジョーズー)」とあだ名をつけられていますが

「あっ そう言えば最近ご飯食べる前に くちびるいただきますくちびる
ンチ アビーンドベー
困ったような おかしいような表情をして話してくれました。

「さよなら上手(ジョーズー)」から「あいさつ上手(ジョーズー)」に昇格しました
挨拶はコミュニケーションの基本
97歳にして見本を示してくれるカマドさんでした

Posted by たけちゃんち at 17:59│Comments(1)
この記事へのコメント
挨拶は、潤滑油!!さすが97歳。

うちに研修で来る、看護学校の生徒にも教えて欲しいですね!!


俺が園長になったら、ユニオン方式で厳しく対応していくつもりです。

あ~、大嶺食堂の三枚肉そばが食べたい・・・
Posted by 若獅子若獅子 at 2011年08月09日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。